新着情報
2024.09.21
秋の全国交通安全運動
いよいよ、今日9月21日から『秋の全国交通安全運動』が始まりました。
今回の運動重点として
①反射材用品の着用促進
②早めのライト点灯やハイビームの活用促進
③自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用
の3点です。
9月に入り、日ごとに夕暮れが早くなりました。薄暗い中、犬の散歩をしている方、
懐中電灯を持たない・反射材を着用していないなどの歩行者が見受けられます。
夜間は早めのライト点灯や上向きライトを活用し、危険を早めに発見し事故を未然
に防ぎたいものです。
又、どんな事情があっても飲酒運転は絶対ダメです!
悲惨な様子がテレビ等で報道されていますが、一瞬の心の油断が被害者の方や自分と
家族の人生を狂わせてしまいます。どちらの立場になっても想像しただけで、つらく
悲しい事になりますね・・・
9月30日(月)は『交通事故死ゼロを目指す日』です。
今日から10日間は特にこれらの事を意識して、安全運転を心掛けたいものです。
三連休の初日ですが、お天気もスッキリせず、視界が悪くなりそうな時間帯もあるで
しょうがどうか皆様お気をつけて・・・「いってらっしゃい」!!