news

新着情報

2024.11.30

いよいよ12月です!

 山肌が白くなり始めました。

 いよいよ冬将軍到来。個人的にはタイヤをスタッドレスに交換し、垣根や庭木の雪つり、家の雪囲い等

長く寒い冬対策もなんとか終え、準備万端です。

が、今シーズンはどれだけ雪が積もるのか心配です…。

 会社ではこの時季の恒例行事(?)と言えば『消雪装置の点検作業』『消雪修繕工事』が開始されます。

雪を解かす水の出口に異常が無いかをガードマンと共に移動しながら点検調整して歩きます。

又、不良個所があった場合、その箇所をはつり、新しい物に取り替えるなどの修繕工事をします。

道路の中央や路側帯の白線の沿って消雪装置が取り付けてあるので、自動車の風圧や撥ね上げた水が作業員

にかかったりと、命がけの作業です。大型ダンプの通行時は本当に怖い思いをします。

 『消雪点検中』『工事作業中』等の看板を見かけた時は、その先で点検作業や修繕工事をしていますので、

速度を落としてゆっくり走行して下さいますようお願いいたします。

              

 <点検作業中>

 

 <点検作業中>

 

 <ノズルの散水状況>

 

 <修繕工事>

                       

 

 

0763-22-3803

お電話受付時間 平日/8:00〜17:00(土日祝除く)